機能性とデザインの両立を目指したハウジング。
これを作ろうと思ったのはボスドロップ2倍イベントに合わせてボスポータルを用意しようと思ったからなんだけど、一度触り出したら止まらなくなって、イベントそっちのけで作り込んでしまった……w
何で『アリカル刑務所』なのかというと、特に深い意味は無く、メイプル2で一番雰囲気の好きなマップだったからかな? なんとなく、気が付いたら作り始めていた。レプリカと言えど、同じ素材があるわけじゃないし、マップの大きさも違うので違うので、いかに別の素材を使って似せるかって部分で苦労した。
機能面に関しては、可能な限りスペースを取らないようにしつつ全ての機能を押さえ、さらに配置に気を付け最大限使いやすいように注意した。

特に、この階段部分の仕組みは、入れ込むために一度配置したものをまた再配置する必要があったので、かなりしんどかったw
他にはデザイン性を損なわないように立体構造を保ちつつ、施設同士が被らないようにするのにも苦労した。

最終的には大量にあるポータルの設定し直しを4回ぐらいはしたかな……。一度配置したオブジェクトの移動は出来ないから、ポータル周りは本当に大変だったw
それで、丁度ハウジングコンテストが開催されてたから応募したんだけど、見事に一時落ちしてしまった……。
まぁ、オリジナリティが無いし、他のハウジングのクオリティが高かったしで仕方が無いけど、機能性とデザイン面の両立という点では、一番よかったんじゃないかなぁ……と、個人的にはよくできたと満足しているw
0 件のコメント:
コメントを投稿
お気軽にどうぞ。
※他の方から見て不快になるもの、記事の内容から逸脱したものは削除することがあります。
管理人からの返信は必ず行われるわけではありません。