僕のメインキャラの武器はマシニオスメイスを使うことにしていたのでそれならばと、交換を申し出た。

これが新品と交換したソルミキスピア。なんとも無残な姿だw
彼にはこれに加えて、今度飲みに行った時の飲み代を支払ってもらうことにした。
勿論それだけでは全然釣り合わない。
そもそもソルミキ武器取得の手間というのは最速で考えても90時間以上の拘束と162mものシルバーが必要となる。実際は誰か落ちて10回に1回は失敗するし、準備にも時間がかかってしまう。フレンド割引するとしてもとんでもない額になってしまうだろう。
でもさ……。
それで交換しても成功するとは限らないわけじゃない?
つかさ……。
ぶっちゃけ+16なんてできないよね?
だって、僕が今までTOSやってきた中で光ったのって、生贄に用意した★1武器だけだよ?
いやいや、無いでしょw
それなのに、彼は交換したいっていうんだもん。失敗したらいくら何でもモチベーション続かないってw
そんなわけで、ソルミキ武器取得の手間は思い出に変えることにした。つまり、このスピアは僕らがこの糞コンテンツを完全制覇した記念品だw
(あと一人が両手武器だからもう少し戦いは続くw)
で、結局火力担当のソルミキスピアなんだけど、僕以外のギルメンも彼のためにソルミキスピアと交換し、計3本叩いた。
結果、どれも失敗。その後、黄金50個投入しても光らなかった。まぁ、現実はこんなもんだよね。今濱さんも話してたけど、彼が強化萎え引退しなくてよかったと思うw
さて、ここからは僕の強化に対する考え方について話したいと思う。
みんなはパラレルワールドの存在を考えたことは無いだろうか?
僕は強化に失敗したらこんなことを考えている。自分は失敗したけど、別の世界の自分は成功して喜んでいる。もし、失敗したのが別の世界の自分だったら立ち直れなかったかもしれない。だから、悪いことは全て僕が引き受ける。僕は失敗しても絶対に心を折らない。
さらに、パラレルワールドの自分は、本当に自分と言えるのだろうかとも考えてしまう。だって、ちょっとした変化でもバタフライエフェクトで全く違う自分になるわけだ。
逆に言うと、赤の他人もまた、自分と言えるのではないだろうか?
つまり、僕以外の誰かが強化に成功したのなら、それはパラレルワールドの自分が成功したとも言えるわけだ。
そう考えると強化運が無いことが逆に誇らしい。僕がついていない分だけ、世界が祝福されるなら、そんな素晴らしいことってない。
その証拠にこれを見て欲しい。

ね?
ホント僕以外みんな死ねばいいのに……w
※強化の様子を収めた動画
キャラ毎に成功率が決められているとの噂が・・・
返信削除実際、自分もよく成功するキャラとそうでないキャラがいるんです
兎にも角にも ねこすじさんに幸あれ(´;ω;`)ブワッ
ありがとうございます。
返信削除DPSなんて入れていたIMCだから実際にありそうで怖いですねw
僕は課金額に応じて成功率を上げているのではないかと思っていたのですが、
IMCにそんな技術力は無いと気づき、考えを改めましたw