う~ん……。やらかしてた……。
大地とか登ったり、狩りをしていると時間が立つほど重くなっていたんだけど、個人的に改造を施したアドオンのほうに問題があるものだと思ってた……w
原因は生成したポイント(フレーム)を削除していなかったからなんだけど、いろんなアドオンを見てて、削除処理というのを誰もしていなくて、やり方も分からず、最初に作ってる時点で「これ大丈夫かよ」とか思ってたんだけど、やっぱり駄目だったらしいw
実際は、削除自体はしなくても平気なんだけど、沢山生成するほど、他の2D素材を名前で取得する際に、検索対象が増えすぎてしまい、そこで重くなってしまっていた。たぶん、アドオンを沢山入れている人ほど、パフォーマンスが落ち込んでいたと思う……w
いやぁ……、大変申し訳ないです……。

どうか、これで許してください……。
これ、僕のブログ見てない人は、更新されたの気付かないだろうなぁ……。やっぱアドオンマネージャーに登録するべきなのかなぁ。面倒くさいなぁ……w
愛用させていただいてます!
返信削除超便利でもう外せないですね・・・ありがとうございます。
1.0.1を数日使ってますが大地、ボス、防衛などでも支障ない感じです。
ずうずうしくも使わせていただいた上で、リクエストを兼ねての気づいた点を2点ほど。
1. OutSideFrameを画面中央基準の円形にするオプション(?)
2.チャットコマンドでCircle,Pointingを一括オンオフできないか
1はキャラから見ての方角、ターゲット距離の関係で円形だと便利そうだな、という感じです。
2はPointing有効時にキャラ右クリメニューの表示が困難(ほぼ無理な感じでしょうか)なので、取引時に手作業で無効化しています。
Circle+Pointingの無効→保存値に復帰→無効→・・・
というようなスワップコマンドがあるとチャットマクロでできるのでうれしいな、と感じた次第です。
自分で改造しろよ!って感じですが・・・w
もし機能追加することがあればご検討いただけると嬉しいです。
別コメ拝見しました・・・
返信削除右クリ判定の阻害の件、OutFrameの方だったんですね。
ちゃんと検証してからコメントしないとダメですね><
クリックできない件は仕様とのことですので、別途上コメみたいなのはどうかな程度で読んでいただけると助かります・・・ホントスミマセン
外枠の円形化に関しては、元々そういう仕様で作っていたのですが、円形の外枠を生成できないことと、
返信削除もし生成できても、今のように方向に準じて暗くできないと、視認性が悪くなり、
外枠を作らなかった場合、既存のポイントと混じって見えにくくなるのと、
外部に敵が存在していることも気が付きにくくなるため、現状の形になりました。
コマンドに関しては、設定の保存と呼び出しのコマンドを用意できないか検討中です。
ただ、実装時期に関しては未定です。
今しばらくお待ちください。
ありがとうございます。
返信削除円形化について
そういった経緯だったのですね・・・
単純に機能面で考えてしまいましたが、実装的な観点を考慮しそこなっていたかもしれません。
ご丁寧にありがとうございます。
コマンドについて
ご検討の旨、ありがとうございます。
現状で十分に利用できていますので(むしろ手放せない)、先々にゆるゆる期待させていただきます!